私たちが取り組む社会的役割
私たちは地域社会の資源環境を通じて「ゴミゼロミッション」を展開し、
環境のため、地域のため、未来のためにチャレンジを続けています。
資源回収からリサイクル商品の製造・納品・販売までトータルリサイクルを実現。
お客様からいただいた資源を再び使える有益な形に変え、社会に対して
今まで以上にリサイクルの輪を広げていく活動を続けてまいります。
「循環型社会」とは、廃棄物等の発生を抑制し(ゴミをなるべく出さず)、
廃棄物等のうち有益なものは資源として活用し(ゴミをできるだけ資源として使い)、
適正な廃棄物の処理(使えないゴミはきちんと処分)を行うことで、
天然資源の消費を抑制し、環境への負荷をできる限り減らす社会のことです。
「循環型社会」を実現するために、⽇常⽣活の中で3R「リデュース(ごみを出ないようにする)」、
「リユース(繰返し使う)」、「リサイクル(使ったものを資源として再利⽤する)」の取組みを進めていくことです。
私たちは循環型社会の構築を通じて、SDGsの様々なゴールを解決に導く、一端を担うことができるのです。